タヒチ旅行、タヒチツアー、タヒチのホテル、ハネムーン、ウェディング、ダイビング、オプショナルツアー及びボラボラ島の事なら専門店のトーホートラベルへ!
Tahiti 現地の只今の時間:
TAHITI タヒチ
E-Marquises E-Bike Polynesia
イーマルケサス・イーバイク・ポリネシア
自然愛好家に最高の体験!
自転車で巡るアクティブなマルケサス
ヌクヒバ島の中心部で、EAB(電動アシスト自転車)と快適なビバークで過ごす、新しくユニークな5泊のプログラム。2024年にユネスコ世界遺産にも登録されたマルケサスの大自然、先祖伝来の文化、息を呑むような景色が融合した、忘れられない人里離れた隠れ家のような休暇をお届けします。 2つの異なるキャンプ場に設備の整った大型プライベートテントでご宿泊。パッケージは、お客様のお好みやご期待に合わせてカスタマイズでき、オーダーメイドの体験を提供します。スリルを求める方にはスーパースポーツパッケージ、冒険心があまりない方には毎日村に戻るパッケージ、特定のテーマに焦点を当てたパッケージなどをご用意しています(追加料金が発生する場合があります)。 この自然の楽園で特別な体験をし、本物の、忘れられない瞬間を体験してください。自然愛好家に最適です。
ホテルランク:★★
ジャンル:シニア(熟年夫婦)、学生旅行、ひとり旅
国内線飛行機にて約3時間20分+自転車での移動となります トイレもございますので、お着替えも簡単です。 お荷物はE-Marquisesのサポートチームがお預かりいたします。
客室数 | 8室 |
---|---|
ルームタイプ | オールインクルーシブ・コンフォート・ビバークパッケージ 4テント ヴィレッジ・パッケージ(相部屋) 3室 ヴィレッジ・パッケージ(プライベート)1室 |
チェックイン | フライトに合わせて |
チェックアウト | フライトに合わせて |
クレジットカード | |
子供滞在 | 可 ペダルを漕ぐには身長145cm以上が必要です。 小さなお子様は、MCライドシートをご利用いただくことで体験をお楽しみいただけます(サポートカーも常時ご利用いただけます)。 |
日本人(語)スタッフ | 無 |
客室の設備
エアコン | × | シャワー | △ |
---|---|---|---|
アラーム | × | ファン | × |
バスタブ | × | キッチン | △ |
冷蔵庫 | △ | ヘアドライヤー | × |
テレビ | × | ミニバー | × |
アイロン | × | DVDプレイヤー | × |
コーヒーまたは紅茶 | × | WiFi接続 | △ |
セーフティーボックス | × | 扇風機 | △ |
○…あり ×…なし △…部屋によってはあり 貸…貸出 問…お問い合わせください
施設の設備
レストラン | × | プール | × |
---|---|---|---|
ジム | × | バー | × |
ランドリー | × | ギフトショップ | × |
ダイブショップ | × | スパ&マッサージ | × |
キッズクラブ | × | ベビーシッター | × |
ルームサービス | × | ゴルフコース | × |
テニスコート | × | WiFiインターネット(無料) | △ |
○…あり ×…なし △…部屋によってはあり 貸…貸出 問…お問い合わせください
-
ダイニング/ Dining
ビバークプランには、すべての食事と軽食が含まれています。 新鮮な地元産の食材を使った美味しい郷土料理をご用意しております。 アルコールまたはノンアルコールのオプションをご用意しております(夕食時に食前酒1杯とワイン1/4ボトル)。またご自身のアルコールまたはノンアルコール飲料をお持ち込みいただくことも可能です。 ビレッジプランには、Eバイク日帰り旅行中の昼食のみが含まれています。 設備の整ったキッチンをご利用いただけます。また、宿泊施設の近くに小さなスーパーマーケットがあり、野菜を購入したり、近くの漁港で魚を買ったりすることもできます。 夜は地元のレストランやフードトラックでのお食事もお楽しみください。
-
無料アクティビティ
Wifi(ヴィレッジプランのお客様)他
有料アクティビティ
乗馬、マルケサス料理入門、ハイキング、釣り、職人との交流とマルケサス美術の探求、ウェービング、マルケサス舞踊(ハカマヌ)、マルケサス語の基礎学習、他
ビバークプランではWi-Fiは提供しておりません。トラベルSIMカードとWi-Fiボックスは、当社のサービスを通じてご利用いただけます。 ビレッジプランでは、無料Wi-Fiをご利用いただけます。
※上記の内容は現地諸事情により予告なく変更になる場合がございますので、ご利用になる前に必ず現地にてご確認ください。
経験豊富なスタッフがお客様一人ひとりに向き合いお話しさせていただきます。
もちろんメールでも構いませんが、お電話でのご相談をおすすめいたします。